久しぶりに靴を買いました。春だしね。
この靴、とあるチェーン店で見つけたのだけれど、
「他の商品も見てみよう」と思って、見つけたその日には買いませんでした。
んで、その翌日に「やっぱりこれがいいなぁ」と思いましたが、
所用があったので、同じチェーン店の違う店舗に行ったのですよ。
そこには同じシリーズの靴はあったけれど、これと同じデザインがない。
それで店員さんに
「このシリーズで、これこれこういうデザインの靴を探しています。
このお店の別店舗にはあったんだけど……」
と、お話をしたら
「え~っと、品番とかがわかればお調べできるのですが……。
通販とかにはあるかもしれないので、品番をお調べいただければ……」
と、きた!!!
あのさ~、なんでわざわざ店に来てんのに、
お客がネットで通販のサイトを調べなきゃいけないわけ??
それなら、最初から通販で買うわよっっ!!!
チェーン店だから、スタッフ教育が行きとどいていないのでしょうか?
いいえ、そうとは限りません。
だって、他のチェーン店さんにこういう相談をしたら、
きちんと調べてくれましたよ。
まずは調べるとか、
カタログ持ってくるとか、
他の店員さんに聞くとか、
調べても希望の商品が見つからなかったら、
他の商品を提案するとか、
「見つからなくてすみません」って謝るとか、
いろいろ対処法はあるでしょうが!!
確かに、この店員さんは若い女性でした。
アルバイトかもしれないけれど、
簡単に「ネットで調べてください」ってお客に言うなよ!
何のためにリアル店舗に来てると思ってんの!
いいよ、いいよ。
この店舗には二度と行かないから。
お店は他にもたっっくさんあるんだからね。
と、いうことで、
この靴は他のお店で見つけて買いました。
リアル店舗のみなさん、
あ、リアル店舗だけじゃないですね。
お店を運営しているみなさん。
スタッフ教育、しっかりしましょうね。